お問い合わせの前にご一読ください
債務整理は、返済の計画を立てなおしたり、財産を残しつつ借金の金額を減らしたり、借金そのものを無くすなど、借金でお悩みの方にとって大変有効な手段です。
債務整理には、「任意整理」、「個人再生」、「自己破産」の3種類があり、また、すでに支払いを終えた方であっても、払いすぎた利息を取り戻す「過払い金請求」という方法もあります。
ただし、専門家の助けがない限り、ご自身で借金をどのように整理すればよいかは分からないのが普通です。そのため、世の中には、支払いが到底困難な借金に頭を抱える生活を送っていたり、支払う必要のない借金を支払い続けている方がたくさん存在しています。
お問い合わせの前にご一読ください
※費用は分割対応可能です。
※上記はすべて「税抜」の費用となります。
お問い合わせの前にご一読ください
はじめに
弁護士法人サルート法律事務所(以下「当事務所」)は、以下の方針に基づき、依頼者本人およびその他の方(以下「依頼者等」といいます)の個人情報を取り扱います。
個人情報の定義
本規定に定める個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるものをいいます。
法令等の遵守
当事務所は、「個人情報の保護に関する法律」、その他個人情報の取扱いについて定められた適用ある法令を遵守します。
個人情報の取得・利用
当事務所は、業務を遂行する上で、必要に応じて依頼者等の氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、勤務先等の個人情報を取得します。
ご本人の事前の同意がある場合、または、法令により許される場合でない限り、ご依頼いただいた法律事務の遂行または達成に必要な範囲を超えて依頼者等の個人情報を利用しません。
個人情報の管理
当事務所は、個人情報の漏えい、滅失、毀損または不正アクセス等を防止するために、必要な措置を講じ、個人情報を適切に管理いたします。当事務所は、個人情報の取扱いに関して、所属職員等に対して必要かつ適切な監督を行います。個人情報の取扱いを外部に委託する際には、委託先に対しても個人情報を適切に管理するよう監督します。
個人情報の第三者への提供
当事務所は、ご本人の事前の同意がある場合、または、法令に基づく場合、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報を委託する場合等、法令により許される場合でない限り、依頼者等の個人情報を第三者に提供いたしません。
個人情報の開示、訂正、利用停止等
依頼者等が、ご自分の個人情報の開示、訂正、利用停止、利用目的の通知等につき、ご本人からの申し出があった場合、当事務所は、ご本人からの申し出であることを確認した上で、法令に定めるところに従い対応いたします。 なお、当該個人情報を開示することが、弁護士の守秘義務に反する場合、または、当事務所の業務の遂行に著しい支障を及ぼす場合、その他法令により開示を要しないとされている場合には、この限りではありません。
制定日 2014年10月1日
お問い合わせの前にご一読ください